伊賀國トップページ

伊賀國 喰代氏城 (三重県伊賀市)

(読み):ほおじろしじょう

喰代氏城主郭土塁

喰代氏城については詳しいことは不明です。
この喰代氏城の東南約200mには奥氏城があり、両城とも伊賀の土豪の居館だったと推定されます。

お城への行きかた

伊賀鉄道 上野市駅下車。駅南の上野産業会館バス停より、三重交通バス 高山ゆきに乗車 喰代(ほおじろ)バス停下車。徒歩約10分。

お城の状況、感想など

二郭   堀切

喰代バス停で下車します。バス停少し先の交差点でバスは、右(南)に曲がって行きますが、そのまま直進(東)しますとJAの倉庫があり、道は北に折れます。道なりに北上して正光寺の前を過ぎて2つ目の角を右折して、すぐ左折すると2本の川を渡ります。2本目の川を渡ると住宅がありますが住宅の西端から登城できます。

土塁上   空堀

城跡は竹やぶとなっており、足場が悪いですが主郭と二の郭の間には堀切があり、両方の郭とも土塁が高いです。特に二郭の土塁は、7〜8mはあろうかと思われますが、これほど高い土塁を見たのは初めてです。居館があった当時はどんな感じだったのでしょう。発掘調査をして詳しく調べていただきたいものです。
また百地丹波城とも近いことから、喰代氏も伊賀流忍術の一族だったのやも知れません。

主郭   主郭虎口

主郭はかなり荒れており、北側には、幅の広い土塁があります。西端は櫓台跡なのか、かなりの広さがあり、その下は帯曲輪になっています。
本日は、伊賀の城館を堪能しましたので、喰代氏城を後にして、バス停に戻ることにしますが、バス停前にも安場氏館がありますので、見学してから帰りのバスに乗ります。

登城日:2015.09.27(日)

inserted by FC2 system